[紅茶/フレーバードティー]「冬物語」ウィンター・ストーリーズ(50g)
商品規格 名称 紅茶 原材料名 紅茶、シナモン、アラザン(砂糖、コーンスターチ)、カモミール/香料、光沢剤、着色料(銀箔) 内容量 50g 賞味期限 別途商品ラベルに記載 保存方法 直射日光や高温多湿を避け冷暗所で保管してください。
原産国名 インド 加工者 有限会社シルバーポット 東京都文京区大塚6-22-23 ギフト包装・ギフトカードご希望の方はこちらからゴールデンティップ(金芽)たっぷり、 上質アッサムがベースの贅沢なフレーバーティー。
カモミール、シナモン、 さらに銀色に光るアラザンをふんだんに散らし、 ふんわりフレーバーでコーティング。
シナモンを一振りしたアップル・スイーツを思わせる 甘〜い香りが立ち上り、 身も心もじんわり温まって幸せ。
冬の澄んだ空にぴったりな美味しさ、 「冬」と言えば、これ!と 特別なお気に入りにしてくださっている方も多い紅茶です。
/ 湯気の向こうに見えるのは、寒空にともる街燈の光、 あるいは雪の積もる山小屋の暖炉の火…!? この紅茶と一緒に、たくさんの「冬物語」を紡いでくださいね。
淹れ方の目安 茶葉3gに対して熱湯150〜200cc、蒸らし時間は3〜5分ほど。
お好みに合わせて調整を。
シルバーポット流、美味しい淹れかた もご覧下さい。
- 商品価格:896円
- レビュー件数:181件
- レビュー平均:4.79(5点満点)
フレーバードティー 関連ツイート
どっちもあんまり好きじゃなくなってしまった(´-ω-`)よく飲んでたのは午後ティーかなぁ。レモン。
ティーバッグので自分で淹れるのが好きだよ。最近のブームはルピシアのフレーバードティー。そろそろホワイトクリスマスが出てくる季節です… https://t.co/kQKp9IUf1Q@kouki9071 2018/10/26 07:08
フランスの紅茶といえば フレーバードティーが 基本らしい。「香りを楽しむ紅茶」ということだから 砂糖もミルクも加えないのだそうだ。フランスに行った際は フレーバードティーを飲む方が 良い か も。見た目にも 味にも 素敵な紅茶だそうだから。
@Tea_Kakyoin_bot 2018/10/25 15:28
期間限定の珍しいフレーバードティーが手に入りましたの!…椿さんは喜んで下さるかしら…?
@ayakayobot 2018/10/19 19:30
フレーバードティー おすすめサイト
- メルよさらば
- 誰か早くアルファードを止めないと手遅れになる
- ディスカス総合情報サイト
- youtubeに重大な脆弱性を発見
- 質問箱 やればやるほどディスクシステム
- 晴れときどきバイオリン
- ニコニコ動画で学ぶ電子タバコ
- 血圧計 物流と人のハーモニー
- 大好評の体重体組成計がお得になる情報を満載!
- ボッテガベネタ 変わらなきゃも 変わらなきゃ
- 川崎博識大図鑑
- おいしいGirl生活。
- りお声がオーストラリア人に大人気
- fujitvを多数取り揃えております。
- 育成1位 あなたのビジネスに最適を
- 見ろ!グロリアがゴミのようだ!
- かぼす 明日のために、いま始めよう。
- いとしさと切なさとチアシード
- 見ろ!お酒 がゴミのようだ!
- 水ダウ きょう、ロマンスカーで。